目で見るSDGs時代の生物多様性

書誌事項

目で見るSDGs時代の生物多様性

ジェス・フレンチ著 ; 片神貴子訳

さ・え・ら書房, 2022.10

タイトル別名

It's a wonderful world

タイトル読み

メ デ ミル SDGs ジダイ ノ セイブツ タヨウセイ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

いま地球上に生きている菌類、藻類、木や草、小さな虫から大きな動物まで、すべての生き物は、たがいにかかわりあい、支えあって暮らしています。この生き物たちの豊かな個性と、生命のつながりのことを、生物多様性といいます。この本は、世界がいま守らなければならない、地球の生物多様性を取りあげています。SDGsの目標でいうと、次の3つがテーマです。

目次

  • はじめに
  • 地球はどこにある?
  • 大気
  • 自然のバランス
  • 植物
  • 藻類
  • コケ
  • 菌類〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ