空き家問題解決を進める政策法務 : 実務課題を乗り越えるための法的論点とこれから
著者
書誌事項
空き家問題解決を進める政策法務 : 実務課題を乗り越えるための法的論点とこれから
第一法規, 2022.10
- タイトル読み
-
アキヤ モンダイ カイケツ オ ススメル セイサク ホウム : ジツム カダイ オ ノリコエル タメ ノ ホウテキ ロンテン ト コレカラ
大学図書館所蔵 件 / 全51件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
空家法・空き家条例の参考となる書籍:p462-464
収録内容
- 空家法の逐条解説
- 空家法制定後の空き家条例の動向
- 2年を経過した空家法実施の定点観測
- 空家法の執行過程分析
- 部分居住長屋に対する空き家条例の適用
- 建物除却代執行と屋内残置物の取扱い
- 略式代執行の費用徴収
- 即時執行における費用負担のあり方
- 土地基本法の改正と今後の空き家法政策
- 空家法ガイドライン改正と実務的課題
- 空家法改正にあたっての検討項目
内容説明・目次
目次
- 第1部 空家法の逐条解説—法施行後7年の運用を通してみえてきた論点を踏まえて—(空家法の逐条解説)
- 第2部 空家法制定後の市町村空き家行政—空家法の実施と条例動向—(空家法制定後の空き家条例の動向;2年を経過した空家法実施の定点観測—『空き家対策に関する実態調査結果報告書』を読む ほか)
- 第3部 代執行等の実務的課題と論点(建物除却代執行と屋内残置物の取扱い;略式代執行の費用徴収 ほか)
- 第4部 今後の空き家法政策(土地基本法の改正と今後の空き家法政策;空家法ガイドライン改正と実務的課題 ほか)
「BOOKデータベース」 より