循環型地場産業の創造 : 持続可能な地域・産業づくりに向けて

書誌事項

循環型地場産業の創造 : 持続可能な地域・産業づくりに向けて

熊坂敏彦著

社会評論社, 2022.9

タイトル別名

循環型地場産業の創造 : 持続可能な地域産業づくりに向けて

タイトル読み

ジュンカンガタ ジバ サンギョウ ノ ソウゾウ : ジゾク カノウナ チイキ・サンギョウズクリ ニ ムケテ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p211-216

内容説明・目次

内容説明

フィールドワーク、酒と器と旅を通して、多様な地域、業種、人物を取り上げる。企業経営における伝統と革新の相克、ものづくり・まちづくり・ひとづくりの循環・融合。そこから紡ぎ出される、地域を主体にした壮大な循環型地場産業、統合型地域産業政策構想。等身大ながらも斬新で興味深く、ぜひご一読を!

目次

  • 持続可能な社会・地域と循環型産業づくり
  • 第1部 地場産業への新たな視座(新時代に生きる地場産業の再評価;地場産業のサバイバル戦略とイノベーション)
  • 第2部 「産地革新」の創意的展開(陶磁器地場産業にみる「産地革新」;清酒製造業の「企業革新」と「産地革新」;地場産業による観光振興と「まちづくり」;産地革新が促すもの・まち・ひとづくりの融合と循環)
  • 第3部 循環型地場産業の創造(循環型地場産業への視座;「デジタル化」による「ものづくり」「まちづくり」「ひとづくり」—福島県会津若松市にみる三位一体的展開)
  • 統合型地域産業政策の理念と構想—循環型地場産業の創造に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ