ヒカル of muse (ムーサ) : 日本語のオペラを創った音楽家・林光との遭遇咄集

書誌事項

ヒカル of muse (ムーサ) : 日本語のオペラを創った音楽家・林光との遭遇咄集

山名萌絵著

東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2022.10

タイトル別名

ヒカル of muse : 日本語のオペラを創った音楽家林光との遭遇咄集

タイトル読み

ヒカル of ムーサ : ニホンゴ ノ オペラ オ ツクッタ オンガクカ・ハヤシ ヒカル トノ ソウグウバナシシュウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p238-240

内容説明・目次

内容説明

ソング『夢へ』が発するものとは何か。音楽家・林光にまつわる9人の共働者たち(歌役者・作曲家・演出家・俳優・合唱指揮者・友人・舞台監督・恩師)と娘さんから伺った「咄」。筆者の知らない人間・林光を探る。

目次

  • 1 「小さな友人へ」と手紙をよこした人との出会い
  • 2 「ソング」って?
  • 3 大阪労音から『ニューミュージック・マガジン』へ
  • 4 作曲家ふたり
  • 5 光さんから引き継ぐ役割とは
  • 6 シャンソン『さくらんぼが実るころ』を合唱曲にした話
  • 7 ロックをフルヴォリュームで
  • 8 対談 林光の「環」の中から見えるもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17171276
  • ISBN
    • 9784866415635
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    240p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ