Bibliographic Information

気象予報士という生き方

森田正光著

(イースト新書Q, Q084)

イースト・プレス, 2022.9

Title Transcription

キショウ ヨホウシ ト イウ イキカタ

Available at  / 16 libraries

Note

参考・引用文献: p207

Description and Table of Contents

Description

気象観測データや数値予報資料を解析し、気象予報を行う気象予報士。お天気キャスターを目指して資格を取得する人も増加しています。天気予報は毎日の生活だけでなく、農林水産業、交通機関、流通・小売業、イベント・旅行産業など多くの産業にも重要な情報です。本書では、気象業界の歴史や気象予報士の仕事内容を一望し、特殊な資格ならではのエピソードを紹介。また、気象予報士を目指す人たちへ向けて、適正や心構え、勉強法などについても解説します。

Table of Contents

  • 1章 幼少期から日本気象協会を独立するまで(甚大な被害を出した伊勢湾台風;プラネタリウムに憧れ、さまざまなアルバイトを経験 ほか)
  • 2章 気象予報士制度ができてから(会社設立と同時期に気象予報士制度ができる;夕刊紙の見出しに「森田さん落ちる!」 ほか)
  • 3章 気象予報の歴史と発展(気象予報の始まりと歴史;気象観測がすべてのきほん ほか)
  • 4章 気象予報士になるには(受験資格と試験内容;勉強の取り組み方 ほか)
  • 5章 これからの気象予報士(気象予報士の適性;動物季節観測の廃止から発展継続へ向けて ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC17175528
  • ISBN
    • 9784781680842
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top