書誌事項

『沙石集』の世界

土屋有里子著

あるむ, 2022.10

タイトル別名

沙石集の世界

タイトル読み

『シャセキシュウ』ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

無住関係略年表: p219-223

主要参考文献: p224-229

内容説明・目次

内容説明

鎌倉時代、尾張国長母寺の無住によって編纂された『沙石集』。複数の伝本が成立したこの仏教説話集は、多くの人々に読みつがれた。その教えは今を生きる我々にも気づきを与えてくれる。無住最晩年の著作『雑談集』よりその人となりにふれ、『沙石集』への理解を深める。

目次

  • 第1章 無住道暁ヒストリー
  • 第2章 神と仏の中世神話
  • 第3章 末世の仏教界と僧侶
  • 第4章 女性と愛欲
  • 第5章 異類へのまなざし
  • 第6章 限りある命と極楽往生
  • 第7章 鎌倉幕府と東国武士
  • 第8章 尾張・三河の宗教世界

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17302465
  • ISBN
    • 9784863331907
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    v, 229p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ