涙がこぼれる老人ホームのお話

著者

    • 小島, すがも コジマ, スガモ

書誌事項

涙がこぼれる老人ホームのお話

小島すがも著

Gakken, 2022.11

タイトル読み

ナミダ ガ コボレル ロウジン ホーム ノ オハナシ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

装画・挿絵: 安西将

内容説明・目次

内容説明

泣ける!笑える!!新型コロナの蔓延で世の中が変わった!介護の現場は感染対策で四苦八苦。入居者さんもご家族もみんな大変だけど、あふれる愛でこの苦難を乗り切ろう!今、いちばん泣ける感動ノンフィクション!!

目次

  • 朝顔だけが知っていた!トンデモ主任の別の顔—新しく施設に異動してきた主任は、ロクに仕事もせず評判は悪かったが—。
  • カーチャンの歌を聴かせて—歌が上手な里山さんだったが、コロナで生活が様変わりしてしまった…。
  • 屋根に穴が開いても床がなくても—自分で建てた建築途中の家で、頑張って暮らしていた長谷部さんがSOS!?
  • 大阪の感染症対策は花粉症用メガネに雨合羽!?—大阪市長が、府民のみなさんに雨合羽やゴーグルの寄付を求めたが…。
  • 私の遺影はプリンセス—自分で準備を進めていた幸田さんの遺影は、あこがれのタカラジェンヌ!
  • おかわりちょうだい 私、いやしんぼやから—コロナワクチン後、夫と息子を亡くした階堂さんは激しく落ち込んで…。
  • うちのオカン…ボケたんかな?—久しぶりに会った従兄の茂と叔母。茂は、叔母の認知症を相談してきたが…。
  • 窓ガラスのアッチとコッチでこんにちは!—新型コロナの蔓延で施設は面会禁止に…。こんな状態がいつまで続くの!?
  • 女手ひとつ4人の息子と10人の孫—肝っ玉母ちゃんは最期のときも、みんなを「シッシッ」と追い払って…。
  • マスクは絶対!高齢者施設でも?—提携病院の板谷先生は、「全入居者さんにマスクを」と強く言うけれど…。〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17381687
  • ISBN
    • 9784054068759
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ