コロナとブルーバードの時代 : RT40型と510型の隆盛までを中心として

著者

    • 桂木, 洋二 カツラギ, ヨウジ

書誌事項

コロナとブルーバードの時代 : RT40型と510型の隆盛までを中心として

桂木洋二著

グランプリ出版, 2022.11

新訂版

タイトル読み

コロナ ト ブルーバード ノ ジダイ : RT 40ガタ ト 510ガタ ノ リュウセイ マデ オ チュウシン ト シテ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p192

内容説明・目次

内容説明

戦後の日本の自動車メーカーのなかで、トヨタと日産は群を抜いた存在であった。その両雄が真っ向から対決したのがコロナとブルーバードの車両開発であり、販売競争は、当時「BC戦争」などと称されて、大きな話題となった。本書では、それぞれ開発プロセスを辿ることで、日本の自動車メーカーが国際的なレベルのクルマをつくるようになっていく経過を、詳細に解説する。

目次

  • 第1章 戦後のトラック中心時代の乗用車開発
  • 第2章 本格的な乗用車の誕生
  • 第3章 コロナの登場による競争時代の開始
  • 第4章 ダットサンブルーバードの誕生と2代目コロナの登場
  • 第5章 コロナによる巻き返しとブルーバード410型の誕生
  • 第6章 3代目コロナRT40型の開発とその成功
  • 第7章 革新的なブルーバード510型の登場
  • 第8章 コロナとブルーバードの変身
  • 第9章 その後のコロナとブルーバード

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17393369
  • ISBN
    • 9784876873999
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    192p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ