会計学を索ねて : 基礎概念と存在理由
Author(s)
Bibliographic Information
会計学を索ねて : 基礎概念と存在理由
慶應義塾大学出版会, 2022.11
- Title Transcription
-
カイケイガク オ タズネテ : キソ ガイネン ト ソンザイ リユウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
会計学を索ねて 基礎概念と存在理由
2022.11.
-
会計学を索ねて 基礎概念と存在理由
Available at 79 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献リスト: p225-234
Description and Table of Contents
Description
会計と会計学の存在理由を索ね、基礎概念の意義を問い直す。
Table of Contents
- 第1部 会計学を索ねて(会計と会計学;会計史の意義)
- 第2部 会計の基本的前提(会計公準と会計公準論の論点;貨幣的測定の公準の再吟味)
- 第3部 会計の基礎概念(基礎概念の定義とその意味;名目勘定の意味)
- 第4部 会計における諸原則(対応原則と発生主義;実現主義という論点;保守主義の原則と重要性の原則)
- 第5部 慶應義塾の会計学を索ねて(三邊金蔵の取得原価主義会計;三田の会計学者たち)
by "BOOK database"