家族信託の教科書 : あなたの想いを繋げる新しい財産管理

書誌事項

家族信託の教科書 : あなたの想いを繋げる新しい財産管理

島田雄左著

税務経理協会, 2022.10

第3版

タイトル別名

家族信託の教科書

タイトル読み

カゾク シンタク ノ キョウカショ : アナタ ノ オモイ オ ツナゲル アタラシイ ザイサン カンリ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、「財産管理」の手法である生前贈与、委任契約、成年後見制度、遺言、信託、財産管理会社の活用等についてご紹介します。とりわけ、近年新たな財産管理手法として注目を浴びている「信託」にスポットを当てて解説しますので、まずは信託のことを知っていただき、ご自身の財産管理について考える際の一助となれば大変嬉しく思います。

目次

  • 第1章 相続を考える
  • 第2章 財産を引き継ぐ
  • 第3章 財産管理
  • 第4章 信託を考える
  • 第5章 信託の始まり
  • 第6章 信託の終わり
  • 第7章 信託に関するQ&A
  • 第8章 信託の実践
  • 第9章 信託の活用事例
  • 第10章 信託のトラブル事例
  • 第11章 おわりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17874902
  • ISBN
    • 9784419068905
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    13, 225p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ