医師・歯科医師のための「税金」と「経営」のエッセンスがわかる本

書誌事項

医師・歯科医師のための「税金」と「経営」のエッセンスがわかる本

青木惠一著

税務研究会出版局, 2022.11

タイトル読み

イシ シカ イシ ノ タメ ノ ゼイキン ト ケイエイ ノ エッセンス ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、医業経営のエキスパートである著者が、「経費や借金は本当に有利か」「法人化すると理事長の財布は軽くなる!」「役員退職金の上限はいくらか」「有床診療所は木造建築とするべし!」など現場に密着したテーマを取り上げ、シミュレーションや事例を多数用いながら、医業の「税金」と「経営」についてわかりやすく解説しています。税金の仕組みの本質を正しく理解したい、また、サステイナブル経営を実践したいとお考えの医師・歯科医師の皆さまに是非読んでいただきたいエッセンスの詰まった一冊です。

目次

  • 「経費を使うこと」は得か?
  • 個人開業医が医療法人化するときのメリットとデメリット
  • 医療法人化すると理事長の財布は軽くなる!
  • 「専従者給与」VS「役員報酬」
  • 交際費、医療法人より個人開業医が有利?
  • 有床診療所は木造建築とするべし!
  • 税額控除と特別償却
  • ポルシェで訪問診療したら経費になるか
  • 役員退職金の適正額はいくら?
  • 「節税」という言葉に騙されるな〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ