音楽が教えてくれたこと

著者

書誌事項

音楽が教えてくれたこと

甲斐みのり, 中島愛著

mille books , サンクチュアリ・パブリッシング (発売), 2018.2

タイトル読み

オンガク ガ オシエテ クレタ コト

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

80年代、90年代の音楽に造詣に深いふたりが、人生の大切なことを教わった当時の音楽の魅力を対談形式で案内します。ふたりを魅了した歌手、名曲の話から、文学作品のような歌詞の魅力、楽曲の楽しみ、雑誌や映画など当時の文化の話まで、女性の視点で音楽の楽しみ方を語った「乙女歌謡」の魅力を、楽しく、わかりやすく、丁寧にお伝えします。『歌の中の言葉にいつかの記憶を思い出し、少女だった頃と重ね合わせ経験したことのない出来事をまるで自分のことのように感じる歌。女性として生まれてきてよかったと思える、共感を伴う歌を乙女歌謡と呼んでいます。歌は光そのもので、形のない神様のような存在。それを聴き続けることで救われるような気持ちになる、信じられる歌。それが乙女歌謡なのです』(「はじめに」より)

目次

  • はじめに
  • 音楽との出会い
  • 私たちの考える乙女歌謡
  • おニャン子クラブと秋元康さん
  • 文学的おニャン子クラブ
  • 松本隆さんが教えてくれたこと
  • 私たちの好きな松本隆さんの歌(松田聖子さんの楽曲より)
  • 私たちの好きな松本隆さんの歌(全楽曲より)
  • 編曲の楽しみ
  • 文学を感じる乙女歌謡
  • アイドル冬時代に登場した新しいアイドル
  • ジャケットに魅了されたレコード
  • 好きな曲ばかり入れたカセットテープ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18294941
  • ISBN
    • 9784902744897
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ