Bibliographic Information

ライチョウを絶滅から救え

国松俊英著

(ノンフィクション・いまを変えるチカラ)

小峰書店, 2018.12

Title Transcription

ライチョウ オ ゼツメツ カラ スクエ

Available at  / 1 libraries

Note

参考にしたおもな資料: p175

Description and Table of Contents

Description

「日本の動植物のなかで、地球温暖化でいちばん先に影響を受けるのはライチョウだ」鳥類学者の中村浩志先生はこう語ります。寒い環境をこのみ、高山の頂上ちかくに暮らすライチョウは、これ以上気温が上がると、行き場がなくなってしまうのです。ライチョウをとおして、かけがえのない日本の自然環境について考えてみましょう。

Table of Contents

  • はじめに オコジョがねらい、サルがおそう
  • 白馬岳でライチョウに会った
  • ライチョウの生息調査を手伝ってほしい
  • 日本のライチョウは三〇〇〇羽
  • 氷期を生きのびたライチョウ
  • 地球温暖化が進んでいる
  • ライチョウの研究をもう一度やる
  • 新しい調査がはじまった
  • 南アルプスのライチョウが減った
  • 世界の研究者がやってきた
  • ライチョウは「絶滅危惧1B類」
  • ケージ保護で親子を守る
  • ライチョウはたくましく生きのびる

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC18296492
  • ISBN
    • 9784338321013
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    175p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top