ビジネスを思い通りに操るズルい行動経済学

書誌事項

ビジネスを思い通りに操るズルい行動経済学

平野敦士カール監修

宝島社, 2022.11

タイトル別名

ズルい行動経済学 : ビジネスを思い通りに操る

タイトル読み

ビジネス オ オモイドオリ ニ アヤツル ズルイ コウドウ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

相手に意識させることなく自然に買わせたい、提案を通したい、交渉を有利に運びたい…そんなときに役立つのが行動経済学の知識。人が無意識に行っている思考と選択のクセを解明する行動経済学を使えば、ほかにも人間関係を改善したり、投資の判断ミスを防いだり、今度こそダイエットを継続させることも可能になります。ラクに結果を出すのに便利な行動経済学のポイントだけを厳選し、クイズ形式で楽しくお届けします。

目次

  • Introduction 無意識に選択を誤る人間の性質を解明する行動経済学とは?行動経済学の役割とテーマ(行動経済学と経済学はどう違う?—経済学との違い;人間の「非合理さ」とは、どんなところに表れる?—人間の非合理さ ほか)
  • 1 売上上昇、成約率アップ!ビジネスの「数字」につなげよう 仕事で使える行動経済学(ちょっと高めのメニューを定番商品にして売上を伸ばすには?—極端の回避性;売上を伸ばすために、値付けで工夫できることといえば?—アンカーリング効果 ほか)
  • 2 やる気が変わり、協力関係が向上!職場の生産性を高めよう 人間関係で使える行動経済学(リモートワークでもメンバーがサボらないようにするには?—ピア効果;教育係として新人と絆を深め、仕事へのコミットメントを引き出すには?—返報性 ほか)
  • 3 判断ミスによる損失を最小に!「負けない」投資・運用ライフを送ろう マネーライフに使える行動経済学(マネープランや投資活動で結果を出すのが難しいのはなぜ?—プロスペクト理論;損をしているとわかっているのにやめられないのはなぜ?—サンクコスト効果 ほか)
  • 4 生活面で未達成の目標を解決!「できない自分」から抜けだそう 日常生活に使える行動経済学(ダイエットを継続するためにやっておきたい準備とは?—現在バイアス;ピアノのレッスンをやめたい子どもをうまく引き留めるには?—エンダウド・プログレス効果 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18313059
  • ISBN
    • 9784299037299
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ