舌をみれば病気がわかる : 中医学に基づく「舌診」でかくれた不調をセルフチェック
Author(s)
Bibliographic Information
舌をみれば病気がわかる : 中医学に基づく「舌診」でかくれた不調をセルフチェック
河出書房新社, 2022.11
新装版
- Title Transcription
-
シタ オ ミレバ ビョウキ ガ ワカル : チュウイガク ニ モトヅク「ゼッシン」デ カクレタ フチョウ オ セルフ チェック
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
巻頭: 舌の症例写真
Description and Table of Contents
Description
中医学では「舌は内臓の鏡」とされ、舌の観察「舌診」はもっとも大切な診察のひとつです。この「舌診」の考え方をもとにして誰でも簡単にできるセルフチェック法をまとめました。毎日1回、舌を観察していち早く体調の変化・病気の兆しを知り、健康を守るために役立てましょう。
Table of Contents
- 序章 舌はからだの鏡です(正常な舌とは;舌と内臓の関係 ほか)
- 第1章 舌の状態でわかる心配な病気(毎日の舌のチェックで、健康管理と病気の予防を;舌をみるときに注意すること ほか)
- 第2章 病気別にみる舌の症状(気になる病気と、舌との関係を知る;糖尿病 ほか)
- 第3章 自分の体質・傾向を知る—代表的な「証」13種(自分の「証」とは;気虚 ほか)
by "BOOK database"