書誌事項

とちぎの石造物

塙静夫文・写真

随想舎, 2022.11

タイトル読み

トチギ ノ セキゾウブツ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p267〜269

内容説明・目次

内容説明

石の込められた176の物語。考古学者が見て、歩いて、記録・撮影した、栃木県全市町に残る多種多様な石造物を厳選。

目次

  • 岩壁に浮彫・線彫した「磨崖仏」
  • いろいろな「地蔵尊」
  • 「道祖神」・「金精神」など
  • 社寺に関わる「石造物」
  • 「供養塔」・「墓塔(標)」など
  • 六地蔵浮彫の「石幢」
  • 多種多様な「庚申塔」
  • 民間信仰の「日待・月待供養塔」
  • 馬の保護・霊供養の「馬頭観世音」
  • 諸家の「墓所・墓碑」
  • 補遺

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18322956
  • ISBN
    • 9784887484061
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    宇都宮
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ