時を超える美術 : 「グローカル・アート」の旅

Bibliographic Information

時を超える美術 : 「グローカル・アート」の旅

新見隆著

(光文社新書, 1231)

光文社, 2022.11

Title Transcription

トキ オ コエル ビジュツ : グローカル アート ノ タビ

Available at  / 54 libraries

Description and Table of Contents

Description

ローカル(地域、身近なもの)を大事にしながらグローバル(世界のありかた)につながる—。そんな「グローカル」な精神を宿した美術作品や芸術家を、風土に絡めて語った「芸術風土記」エッセイ。

Table of Contents

  • はじめに—「古里は遠きにありて」知ったことか!
  • 放浪の味のする絵画、明媚な港町を描いた亀山全吉—尾道
  • 「遊ぶ人間」、シベリアの画家のオモチャ、香月泰男—長門、萩
  • 哀愁のわかる竹工芸、名匠生野祥雲斎—別府、大分
  • モダンなスピード、菅井汲の「オートルート絵画」—神戸、パリ
  • 古戦場の宇宙庭園、イサム・ノグチの庭—高松
  • 和の総合芸術大学、北大路魯山人—京都
  • オシャレ野獣派、柳宗理のスプーン—東京
  • 北のシュルレアリズム、瀧口修造のデカルコマニー—富山
  • 掛井五郎の土俗モダンな彫刻世界—調布、静岡〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC18437426
  • ISBN
    • 9784334046385
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    269p, 図版 [16] p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top