利根川は東京湾へ戻りたがる : 埼玉平野の河畔砂丘を歩く

書誌事項

利根川は東京湾へ戻りたがる : 埼玉平野の河畔砂丘を歩く

青木更吉著

さきたま出版会, 2022.11

タイトル読み

トネガワ ワ トウキョウワン エ モドリタガル : サイタマ ヘイヤ ノ カハン サキュウ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p243-246

内容説明・目次

内容説明

消滅しつつある埼玉平野の河畔砂丘を実地調査し、利根川流域の変遷から、水害との因果、今後の治水の在り方を探る。江戸・明治期の水害から戦後のカスリーン台風による大水害の惨禍など利根川流域を知る入門書に最適。

目次

  • 1 利根川は乱流していた(川は砂を押し流す;埼玉平野の河畔砂丘を歩く)
  • 2 利根川を銚子へ追いやる(利根川の東遷事業;利根川で引き裂かれた地区)
  • 3 利根川は東京湾へ戻りたがる(江戸・明治期の水害;カスリーン台風による大水害;利根川東遷は成功したのか)
  • 4 水害をどう防いできたか(上流対下流の対立;堤防・ダム・遊水地・狭窄部の役割)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ