駐米大使胡適の「真珠湾への道」 : その抗日戦争と対米外交

Bibliographic Information

駐米大使胡適の「真珠湾への道」 : その抗日戦争と対米外交

佐藤公彦著

御茶の水書房, 2022.10

Other Title

駐米大使胡適の真珠湾への道 : その抗日戦争と対米外交

Title Transcription

チュウベイ タイシ コ テキ ノ「シンジュワン エノ ミチ」 : ソノ コウニチ センソウ ト タイベイ ガイコウ

Available at  / 49 libraries

Note

付属資料: 太平洋戦争要図1枚

引用参考文献: p327-332

Description and Table of Contents

Description

「太平洋戦争はポエニ戦争になる」、1934年、トインビーは日本の民族的自殺・敗北を預言した。「日本切腹・中国介錯」論者・胡適の対米外交は成功したか?いま明かされる暫定協定放棄とハル・ノート手交の裏側。「真珠湾」への中・日・米の外交戦。なぜ戦後米国は蒋介石を見捨たのか。

Table of Contents

  • 序—はじめに
  • 第1章 家庭と少年期
  • 第2章 中国「文芸復興」の旗手
  • 第3章 満洲事変・華北事変と胡適—『独立評論』の政治論
  • 第4章 「日本切腹・中国介錯」論—胡適の抗日戦争論
  • 第5章 駐米大使 胡適の「真珠湾への道」—日米「太平洋戦争」への望み
  • 第6章 日米「暫定協定案」はなぜ放棄されたか
  • 第7章 戦中・戦後の胡適—ニューヨーク・北平・上海・ニューヨーク・台湾
  • 結論—その遺産

by "BOOK database"

Details

Page Top