書誌事項

棚橋源太郎博物館学基本文献集成

棚橋源太郎 [著] ; 青木豊編

雄山閣, 2017.5

タイトル別名

博物館学基本文献集成 : 棚橋源太郎

タイトル読み

タナハシ ゲンタロウ ハクブツカンガク キホン ブンケン シュウセイ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

棚橋源太郎文献一覧: 巻末pi-ix

内容説明・目次

内容説明

「博物館学の父」と称される棚橋源太郎が日本博物館学の黎明期から、描いてきた博物館の理想とは?散逸文献を、上下巻で80編集成し、文献一覧を付す。

目次

  • 昭和四年「博物館施設近時の傾向」
  • 昭和四年「博物館動植物園と兒童の教育」
  • 昭和五年「獨逸博物館とミラ博士」
  • 昭和五年「郷土博物館問題」
  • 昭和五年「學校博物館問題」
  • 昭和五年「兒童博物館問題」
  • 昭和五年「米國に於ける路傍博物館に就いて」
  • 昭和五年「世界の動物園」
  • 昭和五年「社會教育機關としての博物館動植物園水族館」
  • 昭和六年「衞生博物館の設備」
  • 昭和六年「郷土博物館問題」〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18560535
  • ISBN
    • 9784639024842
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    349, ixp
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ