書誌事項

金融と経済と人間と

大森泰人著

金融財政事情研究会 , きんざい (発売), 2022.12

  • 2

タイトル読み

キンユウ ト ケイザイ ト ニンゲン ト

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

検査官を一刀両断した「サルにマシンガン」発言から14年、ますます冴える大森節—『週刊金融財政事情』で2016年4月から連載を続ける名物コラムを2巻構成で待望の書籍化。古今東西の金融経済理論・事象、映画、小説、音楽、さらには旅の記憶にまで幅広くテーマを求め、優しい目線ながらも鋭い切り口で縦横無尽に本質を糺す。時を経て読み返しても色あせない珠玉の計286本!

目次

  • リブラへの視点
  • MMT瞥見
  • 脱線話集
  • 浮世の出来事
  • 目黒謙一さんの訃報
  • 南インドの旅
  • コロナが対岸の火事だった頃
  • コロナ時代の幕開け
  • レジーム・チェンジの再現
  • コロナ時々外出
  • 企業組織論
  • 部門別資金過不足の変容から
  • 旅の再開
  • 医療制度の持続可能性
  • 行政経験を思い出しながら
  • 新境地?
  • 見え隠れする大蔵省
  • 実力、努力、運
  • 不発の総括
  • 甲斐なき政策検証
  • 正解のない問題
  • ちょっと長めですが

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18575077
  • ISBN
    • 9784322141740
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    14, 421p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ