ビートルズ創造の多面体

書誌事項

ビートルズ創造の多面体

高山博著

アルテスパブリッシング, 2022.11

タイトル別名

The Beatles polyhedron of creativity

タイトル読み

ビートルズ ソウゾウ ノ タメンタイ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考資料: p344-347

内容説明・目次

内容説明

彼らはなぜ史上最高のバンドとなったのか?なぜ今も世界を自由で豊かにしているのか?4人の創作プロセスをたどって発想の源泉に迫る!革新性と創造性、現代的意義を解き明かす書き下ろしビートルズ論!

目次

  • 第1章 戦後社会とビートルズの誕生
  • 第2章 ロックンロールとポップス感覚
  • 第3章 寂しいビートルズ
  • 第4章 メディア化する社会とリアリティのありか
  • 第5章 協調と競争—作曲技法の進化
  • 第6章 アートとサイケデリック—意識の拡大
  • 第7章 世界の再定義
  • 第8章 ビートルズとは何だったのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18580419
  • ISBN
    • 9784865592665
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    347, 44p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ