書誌事項

瑞穂草 : 京都療病院初代外国人医師の日本文化論

F.A. ヨンケル・フォン・ランゲック著 ; 熊谷知実訳

文理閣, 2022.12

タイトル別名

Midzuho-gusa = Segenbringende Reisähren : Nationalroman und Schilderungen aus Japan

タイトル読み

ミズホグサ : キョウト リョウビョウイン ショダイ ガイコクジン イシ ノ ニホン ブンカロン

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル「Midzuho-gusa = Segenbringende Reisähren : Nationalroman und Schilderungen aus Japan」の抄訳

監修: 八木聖弥

内容説明・目次

内容説明

明治初期、外国人医師が綴る日本文化史。京都療病院に招かれたヨンケルは、日本文化に強く惹かれた。あくなき探求心で、文学や地理、信仰などを調べ尽くす。現代人の知らない日本が、初の翻訳で今よみがえる。京都府立医科大学創立150周年記念出版。

目次

  • 第1章 日本の文学:日本語の構造、日本の文学と詩について(上代大和言葉;日本語の構造 ほか)
  • 第2章 文房具(紙;墨 ほか)
  • 第3章 大日本:日本の地理の概略(大日本;地理的状況 ほか)
  • 第4章 大和漫筆:祭礼・ふるまい・風俗と種々のこと(日本の特筆すべき祭と大衆娯楽)
  • 第5章 日本の貨幣の歴史

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18581207
  • ISBN
    • 9784892599293
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ