ウィリアム・フォークナーの日本訪問 : 冷戦と文学のポリティクス

Bibliographic Information

ウィリアム・フォークナーの日本訪問 : 冷戦と文学のポリティクス

相田洋明編著 ; 梅垣昌子 [ほか] 著

松籟社, 2022.11

Other Title

ウィリアムフォークナーの日本訪問 : 冷戦と文学のポリティクス

Title Transcription

ウィリアム・フォークナー ノ ニホン ホウモン : レイセン ト ブンガク ノ ポリティクス

Available at  / 53 libraries

Note

その他の著者: 山本裕子, 山根亮一, 森有礼, 越智博美, 松原陽子, 金澤哲

引用文献, 参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

文化冷戦の最前線=日本へのノーベル賞作家フォークナー訪問。その背景と実態、影響を探る。敗戦後10年となる1955年、ノーベル賞作家W・フォークナーが来日し、作家・文化人や英米文学研究者、一般市民と交流した。戦後日本の文化史において重要な位置を占めるこのイベントは、冷戦期アメリカの文化外交の一環に他ならなかった。文化と政治が交錯する焦点となったフォークナー訪日、その意味と影響を改めて検討する。

Table of Contents

  • 第1部 フォークナー訪日の実際(日本におけるフォークナーの足跡と『長野でのフォークナー』;フォークナー訪日と高見順—届かなかった手紙;映画になったフォークナー—『日本の印象』とUSIS;その広大な紙面にて—ウィリアム・フォークナーと文化冷戦の言語アリーナ)
  • 第2部 フォークナー訪日と同時代の日本文化(太平洋戦争の記憶、『ゴジラ』、そしてフォークナー訪日の意義;フォークナー来日と日本におけるアメリカ文学の制度化)
  • 第3部 訪日とフォークナー文学(冷戦戦士のもう一つの顔—『寓話』と『館』にみる南部的想像力;教育の可能性—長野セミナーと『町』)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC18583279
  • ISBN
    • 9784879844309
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    233p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top