これからの高齢者医療・介護を考える : 超高齢社会における5つの提言

著者

    • 土屋, 敦 ツチヤ, アツシ

書誌事項

これからの高齢者医療・介護を考える : 超高齢社会における5つの提言

土屋敦著

幻冬舎メディアコンサルティング, 2022.11 , 幻冬舎(発売)

タイトル読み

コレカラ ノ コウレイシャ イリョウ カイゴ オ カンガエル : チョウコウレイ シャカイ ニ オケル イツツ ノ テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

医療・介護に20年以上携わってきた著者が説く高齢者が最期まで幸せな人生を全うするための医療・介護体制とは—認知症患者の診療体制の整備、人材不足の解消、検査データの一元化…医療・介護業界が取り組むべき課題とその解決策を解説。

目次

  • 第1章 危機的状況にある高齢者医療の実態
  • 第2章 現場を疲弊させ、患者を混乱させる高齢者医療の諸問題
  • 第3章 超高齢社会にあるべき医療・介護体制1—地域で継続性のある適切な医療を受けるためには「医療・介護の連携強化」が必要
  • 第4章 超高齢社会にあるべき医療・介護体制2—患者、家族、医療現場ともに望む「終末期」実現には「ACPの普及」が必須
  • 第5章 超高齢社会にあるべき医療・介護体制3—高齢者が最後まで安心して暮らせるように「地域医療の充実」を
  • 第6章 超高齢社会にあるべき医療・介護体制4—高齢者を孤立させない「心のサポート」を医療現場に導入すべし
  • 第7章 超高齢社会にあるべき医療・介護体制5—老いへの備え、寝たきり回避のために「予防の啓発」を

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ