一般国際法論序説 : 慣習国際法概念の展開と理論構成

書誌事項

一般国際法論序説 : 慣習国際法概念の展開と理論構成

小森光夫著

(学術選書, 219 . 国際法||コクサイ ホウ)

信山社, 2022.11

タイトル別名

一般国際法論序説 : 慣習国際法概念の展開と理論構成

タイトル読み

イッパン コクサイホウロン ジョセツ : カンシュウ コクサイホウ ガイネン ノ テンカイ ト リロン コウセイ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

一般国際法秩序論の再構成。慣習国際法論の理論的問題点を考究する。実証的分析を基礎にした、国際法規範の一般化における規範的正当化の意義とその構成要因の解明。

目次

  • 第1部 一般国際法としての慣習国際法論の展開(慣習国際法概念の位置づけの変遷;一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特性;慣習国際法概念の適用問題の面における機能)
  • 第2部 一般国際法の形成過程と概念の理論的再構成(解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当;一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義;国際法規の一般化における規範的正当化の構成と機能—国際法規範の一般化を規定する要因として;補論 一般国際法の概念)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18815840
  • ISBN
    • 9784797282191
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xviii, 391p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ