考え、議論する授業づくりの基礎スキル : いちばんやさしい道徳授業

Bibliographic Information

考え、議論する授業づくりの基礎スキル : いちばんやさしい道徳授業

丸岡慎弥著

明治図書出版, 2022.11

Title Transcription

カンガエ ギロン スル ジュギョウズクリ ノ キソ スキル : イチバン ヤサシイ ドウトク ジュギョウ

Available at  / 25 libraries

Description and Table of Contents

Description

教材研究、導入、共有、交流、板書、発問、終末。7つの視点で授業づくりをていねいにわかりやすく。

Table of Contents

  • 第1章 道徳ってなあに?(答えはそれぞれの子どもの中にある;いろいろな見方を知る—多面的・多角的な見方とは;目的は「よりよく生きる」ためのヒント探し ほか)
  • 第2章 7つの視点でわかる考え、議論する道徳授業のつくり方(教材研究 道徳のお話の読み方;導入 子どもたちを引き込む導入の工夫;共有 子どもの心の動きを大切に展開する ほか)
  • 第3章 道徳授業なんでもQ&A(道徳では「めあて(テーマ)」を出さなくていいのですか?;道徳では「まとめ」はしなくていいのですか?;道徳に関する教室環境はどのようにすればいいですか? ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC18827850
  • ISBN
    • 9784183592286
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    167p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top