六十六部日本廻国の研究

書誌事項

六十六部日本廻国の研究

小嶋博巳著

法藏館, 2022.11

タイトル別名

六十六部日本廻国の研究

タイトル読み

ロクジュウロクブ ニホン カイコク ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

六十六部抜きに、日本の巡礼は語れない—。日本の66の国すべてをめぐり歩く日本最大の巡礼、六十六部。その量的最盛期である近世の六十六部を、はじめて研究の俎上にのせる。

目次

  • 第1部 六十六部縁起と頼朝房廻国伝説(六十六部縁起の諸本;頼朝転生譚—頼朝房廻国伝説の展開 ほか)
  • 第2部 六十六部廻国巡礼と納経所(近世の廻国納経と納経帳;六十六部の納経所 ほか)
  • 第3部 廻国供養塔と近世の六十六部(廻国供養塔の消長と造立目的;廻国供養塔と廻国供養 ほか)
  • 第4部 職業六部の組織性(廻国供養塔に現れる六十六部廻国者の連繋と集団性;職業六部の廻国と作善—越後金益の史料から ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ