「常識」が通じない世界で日本人はどう生きるか
Author(s)
Bibliographic Information
「常識」が通じない世界で日本人はどう生きるか
(宝島社新書, 665)
宝島社, 2022.12
- Other Title
-
常識が通じない世界で日本人はどう生きるか
- Title Transcription
-
ジョウシキ ガ ツウジナイ セカイ デ ニホンジン ワ ドウ イキルカ
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, ポール・クルーグマン, オデッド・ガロー [ほか]
Description and Table of Contents
Description
2023年以降を大予測。大転換する世界でサバイブするための新・羅針盤。円安・インフレ、AI革命、覇権国家、戦争、デジタル独裁。
Table of Contents
- 第1章 プーチンより怖いのは習近平(ジョージ・ソロス)
- 第2章 AI革命と無用者階級の誕生(ユヴァル・ノア・ハラリ)
- 第3章 円安とインフレからの脱却策(ポール・クルーグマン)
- 第4章 多様性がイノベーションを生む(オデッド・ガロー)
- 第5章 金融資本主義という病理(ヤニス・バルファキス)
- 第6章 日本が証明するMMTの正しさ(L・ランダル・レイ)
- 第7章 経済再生は「地方」から始まる(ラグラム・ラジャン)
- 第8章 エネルギー戦争で進む「原発革命」(ダニエル・ヤーギン)
- 第9章 「減速する社会」が人を幸せにする(ダニー・ドーリング)
- 第10章 テクノロジーは加速度的に進化する(ピーター・ディアマンディス)
by "BOOK database"