書誌事項

芭蕉庵蕪村碑金福寺参詣記

藤田真一, 富田志津子編

(上方文庫別巻シリーズ, 10)

和泉書院, 2022.11

タイトル別名

金福寺参詣記 : 芭蕉庵蕪村碑

タイトル読み

バショウアン ブソンヒ コンプクジ サンケイキ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

俳諧の聖地。東山を北にたどった先に、小ぶりながら、俳句をやる人にとっては忘れられない寺があります。金福寺、蕪村が眠る寺として知られ、蕪村一門が協力してつくり上げた芭蕉庵がある寺としても有名です。また、蕪村自筆の芭蕉像も昔のままに残されています。江戸時代、寺を訪れた人びとは、俳句や和歌、漢詩を詠んで書き残してきました。百年にわたる作品が、この度一挙に公開されることになりました。それがこの本です。

目次

  • 金福寺の紹介と「金福寺参詣記」発見の経緯
  • 芭蕉庵蕪村碑 金福寺参詣記(壹;貮)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ