私学流多様性をインクルージョンする : 「個別最適な学び」につながる取り組み

書誌事項

私学流多様性をインクルージョンする : 「個別最適な学び」につながる取り組み

高橋あつ子, 一ノ瀬秀司編著 ; 鈴木水季 [ほか] 著

学事出版, 2022.12

タイトル別名

私学流 : 多様性をインクルージョンする : 個別最適な学びにつながる取り組み

タイトル読み

シガクリュウ タヨウセイ オ インクルージョン スル : 「コベツ サイテキナ マナビ」ニ ツナガル トリクミ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

編著者「高橋」の「高」は「梯子高 (はしごだか)」の置き換え

その他の著者: 小玉有子, 会田羽衣, 竹山幸男

内容説明・目次

内容説明

通常の学級に、特別な教育的ニーズのある生徒がいるのは当たり前だと認知されつつある現在、切り捨てず個々の生徒に丁寧にかかわり育てている私学に、保護者の期待が集まっている。本書では、特別支援教育の視点を取り入れたことによる学校全体の変化、1人ひとりの生徒のニーズに応じた指導の具体等、私学における特別支援教育の新たな可能性を示す!

目次

  • 序章 私学における特別支援教育をめぐる現状と課題
  • 第1章 特別支援教育への注目による私学の変化
  • 第2章 どのクラスでもすべての生徒が対人関係面・行動面のニーズへのサポートを受けられる仕組みづくり—心理教育プログラムの活用
  • 第3章 1人ひとりの生徒へ学習面の支援を保障する—ICTを活用した授業改善と2Eミラーモデルの援用
  • 第4章 学校全体での支援体制構築と教員の意識変化—指導から支援へ
  • 第5章 1人ひとりのニーズに応じた指導を求めて—「子どもの権利条約」の考えと合理的配慮の充実
  • 第6章 私立学校に期待されるもの—私学としての学校運営、学校経営の視点から
  • 第7章 私学どうしの横のつながりを目指して
  • 終章 私学における特別支援教育の新たな展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ