雷撃機電信員の死闘 : 「ト連送」で始まった太平洋戦争

書誌事項

雷撃機電信員の死闘 : 「ト連送」で始まった太平洋戦争

松田憲雄著

(光人社NF文庫)

光人社, 2000.11

タイトル別名

忘れ得ぬ『ト連送』

雷撃機電信員の死闘 : ト連送で始まった太平洋戦争

タイトル読み

ライゲキキ デンシンイン ノ シトウ : 「トレンソウ」 デ ハジマッタ タイヘイヨウ センソウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

「忘れ得ぬ『ト連送』」 (1993.10刊) の改題

内容説明・目次

内容説明

運命の電波・ト連送『全軍、突撃セヨ』世界を震撼させた一つの電波から太平洋戦争ははじまった—必殺の魚雷を抱く雷撃機に自らの生命を賭し、電信・写真撮影の重責を負って弾幕の中へ突入する18歳の機上電信員が見た日米海空戦。真珠湾、ミッドウェー、南太平洋海戦の高ぶる感情を吐露する熱き青春の日々。

目次

  • 第1章 全軍、突撃せよ
  • 第2章 怒号と制裁の中で
  • 第3章 搭乗員の一翼を担って
  • 第4章 敵潜水艦をさがせ
  • 第5章 積乱雲のかなたに
  • 第6章 ミッドウェーの海深く
  • 第7章 南十字星の下に死す
  • 第8章 一人前の搭乗員を
  • 第9章 若桜、南海に消ゆ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18923570
  • ISBN
    • 4769822901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    234p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ