フルボ酸の蛍光分析 : 環境水と水道水

書誌事項

フルボ酸の蛍光分析 : 環境水と水道水

海賀信好著

東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2022.12

タイトル別名

Fulvic acid

タイトル読み

フルボサン ノ ケイコウ ブンセキ : カンキョウスイ ト スイドウスイ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界27カ国72都市の浄水場、日本の多くの浄水場を訪問調査し、日本の主要河川、ライン川、ミシシッピ川を上流から下流まで採水調査し、世界ではじめて水質調査に重要な「フルボ酸の蛍光分析」をまとめた。欧米の水質項目にもない蛍光強度と溶存有機物DOCとの比率で、生物難分解性の溶存有機物、トリハロメタン前駆物質の調査に有効な手法であることを証明。

目次

  • 1 蛍光分析とは
  • 2 物質について
  • 3 フルボ酸
  • 4 全国の河川—蛍光分析でわかること
  • 5 水道水の蛍光発現性
  • 6 飲料品、食品の蛍光分析による評価
  • 7 緑を科学する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ