日本占領期上海の文学とメディア : 「対日協力者」の文化活動

Bibliographic Information

日本占領期上海の文学とメディア : 「対日協力者」の文化活動

山口早苗著

東京大学出版会, 2022.12

Other Title

Literature and media in Shanghai during the Japanese occupation : cultural activities of Chinese collaborators with Japan

日本占領期上海の文学とメディア : 対日協力者の文化活動

Title Transcription

ニホン センリョウキ シャンハイ ノ ブンガク ト メディア : 「タイニチ キョウリョクシャ」ノ ブンカ カツドウ

Available at  / 80 libraries

Note

その他のタイトルは標題紙裏による

博士論文「日本占領期上海文壇再考 : 中華日報社と中国文化人」(東京大学, 2020年度提出) に加筆・修正を加えてまとめたもの

陶亢徳年譜: p92-98

1942年以降陶亢徳著作年表: p108-111

楊之華著訳年表: p142-147

蕭剣青雑誌発表原稿年表: p178-179

参考文献: 巻末p9-20

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 日本占領期上海のメディアと文壇
  • 第一章 政治宣伝と娯楽のはざまで
  • 第二章 「中華副刊」に見る占領下の文学活動
  • 第三章 陶亢徳と中華日報社—編集者の側面に注目して
  • 第四章 日本占領下における楊之華の文学活動—上海文壇批判とその文学観
  • 第五章 蕭剣青の活動と日中戦争末期の言論空間
  • 終章 グレーゾーンにおける政治と文学

by "BOOK database"

Details

Page Top