パーキンソン病の歩行障害がよくなる音楽療法 : 大学病院で実証!

著者

    • 林, 明人 ハヤシ, アキト

書誌事項

パーキンソン病の歩行障害がよくなる音楽療法 : 大学病院で実証!

林明人著

マキノ出版, 2023.1

タイトル読み

パーキンソンビョウ ノ ホコウ ショウガイ ガ ヨク ナル オンガク リョウホウ : ダイガク ビョウイン デ ジッショウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

脳内リズムが整いスムーズに歩ける!うつも改善!

目次

  • 第1章 音リズムでパーキンソン病の症状が改善(パーキンソン病では脳のドパミンが減少しています;日常生活を送るうえで大きな支障となる歩行障害 ほか)
  • 第2章 CDの特徴と効果的な聴き方(CDの曲目は「聴くだけ」「歩け歩け」の2部構成;音楽療法にはリズムと心地よいメロディが不可欠です ほか)
  • 第3章 なぜパーキンソン病が音楽療法で改善するのか(パーキンソン病では脳の神経伝達物質ドパミンの減少があります;パーキンソン病の運動機能にみられる4大症状 ほか)
  • 第4章 リズムを活用すれば生活や運動が楽になる、楽しくなる!(リズムに合わせて体を動かすとムダな力が抜けます;こんな場面でリズムを活用すれば生活も運動も楽にできます)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ