落語×解説でわかるクマオーの消費税インボイスの実務 : 令和5年施行版

書誌事項

落語×解説でわかるクマオーの消費税インボイスの実務 : 令和5年施行版

熊王征秀著

ぎょうせい, 2022.12

タイトル別名

落語×解説クマオーの消費税インボイスの実務

クマオーの消費税インボイスの実務 : 落語×解説でわかる

タイトル読み

ラクゴ カイセツ デ ワカル クマオー ノ ショウヒゼイ インボイス ノ ジツム : レイワ 5ネン シコウバン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「サブちゃんが元請からインボイスの登録をどうすんのか聞かれたらしいんだ。」「確かサブちゃんは配線工事の下請をやってる個人事業者だよな。消費税の申告はしているのかい?」…免税事業者はどうする!!課税事業者はどう対応する!!—登録申請、取引先への要請、番号通知…等々インボイス対応、待ったなし!!課税事業者&免税事業者の26の対策を徹底解説。

目次

  • 1 インボイス講座編(インボイスがないとどうなる?;インボイスの導入で何が変わる?;免税事業者はどうなる? ほか)
  • 2 登録申請編(登録申請書の書き方と留意点;登録申請書の記載順序と記載事項;令和4年中の登録申請 ほか)
  • 3 免税事業者とインボイス編(免税事業者とインボイス制度;下請法・独占禁止法・建設業法に違反する行為とは?;免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ