虚数 : 数の概念を変えた“想像上の数"

書誌事項

虚数 : 数の概念を変えた“想像上の数"

ニュートン編集部編著

(14歳からのニュートン超絵解本)

ニュートンプレス, 2023.1

タイトル読み

キョスウ : スウ ノ ガイネン オ カエタ ソウゾウジョウ ノ スウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「2乗するとマイナスになる」想像上の奇妙な数なのに科学・数学では不可欠な存在。

目次

  • 1 虚数が生まれる前の「数の歴史」(そもそも「数」って存在するのだろうか;「ゼロ」は最初、数ではなかった ほか)
  • 2 虚数はこうして誕生した(「2乗してマイナスになる数」とは、どんなものか;万能人カルダノが虚数をはじめて本にしるした ほか)
  • 3 新たに生まれた数「複素数」(目に見えない虚数を図にえがくには;ガウスらが発見した「複素平面」とは ほか)
  • 4 虚数がなくては物理学もなりたたない(体脂肪の計測でも虚数が使われている;虚数の理論で設計された不思議な飛行機 ほか)
  • 5 オイラーの等式と虚数の不思議(世界一美しい式とうたわれる「オイラーの等式」;オイラーがみちびきだした「オイラーの公式」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00211453
  • ISBN
    • 9784315526448
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ