書誌事項

口承文芸の文化学

野村純一 [著] ; 小川直之編

(やまかわうみ叢書)

アーツアンドクラフツ, 2022.12

タイトル別名

野村純一口承文芸の文化学

タイトル読み

コウショウ ブンゲイ ノ ブンカガク

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

野村純一の肖像あり

野村純一著書一覧: p245-247

野村純一略年譜: p248-249

内容説明・目次

内容説明

河童火やろう(昔話)、ユングトゥ(沖縄歌謡)、伊曾保物語(仮名草子)、言語文化と「語り」の相関を切り開く。「口承文芸」研究の第一人者が現場から築いた「昔話研究」の新たな道筋。

目次

  • 口承文芸の文化学とは—野村純一の研究領域(小川直之)
  • 語り手の系譜論とその意義(伊藤龍平)
  • 唄と語りの作法(〓久舞)
  • 第1部 口承文芸の場と作法
  • 第2部 語り手・話し手と口承世界の諸相
  • 第3部 語りと芸能の相関
  • 第4部 文芸としての系譜

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00212412
  • ISBN
    • 9784908028793
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    249p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ