ヤングケアラー : 考えよう、だれも取りのこさない社会 Young carers

著者

    • 濱島, 淑惠 ハマシマ, ヨシエ

書誌事項

ヤングケアラー : 考えよう、だれも取りのこさない社会

濱島淑惠監修 = Young carers

文溪堂, 2022.12

タイトル読み

ヤング ケアラー : カンガエヨウ ダレモ トリノコサナイ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p111

内容説明・目次

内容説明

「ヤングケアラー」はおとながするように家族のケアをしている子どものこと。では、ケアって何だろう?どんなことにこまっているの?最新の調査結果と取材をもとに、ヤングケアラーをとりまく状況を解説。支援のとりくみや、背景にある社会問題とあわせて、だれにとっても身近な課題としてヤングケアラーを理解する入門書。

目次

  • 第1章 くらしの中のケア(うつりかわる家族のすがた;家事をする;幼い子どものケア;高齢の家族のケア;障がいがある家族のケア;病気をかかえる家族のケア;日本語が不自由な家族のケア;家計を助ける)
  • 第2章 ヤングケアラーのいま(ケアをになう子どもたち;どんなケアをしているの?;どのくらいケアをしている?;学校生活や健康にはどんな影響があるの?;進路を選ぶときこまったことは?;相談できる相手はいるの?;家族をケアすることをどう思っている?;ケアは家族が行うもの?)
  • 第3章 ヤングケアラーを助けるしくみ(子どもがもつ権利;子どもをまもる制度;市区町村;都道府県;学校;社会福祉協議会;介護サービス事業者;地域包括支援センター;民間団体(NPOなど);民生委員・児童委員;病院;当事者グループ)
  • 第4章 ヤングケアラーはなぜ生まれるか(ケアを必要とする人たち;ひとり親家庭がかかえる困難;女性がケアをになってきた;介護保険制度と家族;障がいのある人が地域でくらすために;ヤングケアラーをささえる)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ