生きていく絵 : アートが人を「癒す」とき

Bibliographic Information

生きていく絵 : アートが人を「癒す」とき

荒井裕樹著

(ちくま文庫, [あ66-1])

筑摩書房, 2023.1

Other Title

生きていく絵 : アートが人を〈癒す〉とき

生きていく絵 : アートが人を癒すとき

Title Transcription

イキテイク エ : アート ガ ヒト オ「イヤス」トキ

Available at  / 36 libraries

Note

亜紀書房2013年刊の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

精神科病院・平川病院にひらかれた“造形教室”。ここでは心を病んだ人たちが、アートを通じて、自らを癒し、自らを支える活動をしている。絵を描くことで生きのび、描かれた絵に生かされている—。4人の作家の作品と人生をつぶさに見つめ、“生”のありかたを考え、“生きにくさ”の根源を照らしだす。こうした思索のなかで“癒し”の可能性をさぐる希望の書。

Table of Contents

  • はじまりの章
  • 第1章 “癒し”とあゆむ(安彦講平)
  • 第2章 “病い”をさらす(本木健)
  • 第3章 “魂”をふちどる(実月)
  • 第4章 “祈り”をちぎる(江中裕子)
  • 第5章 “疼き”をほりおこす(杉本たまえ)
  • まとめの章
  • あとがき さりげなく、やわらかな言葉のために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD00251640
  • ISBN
    • 9784480438560
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    267p, 図版 [8] p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top