優越的地位の濫用の法理と実務 : ガイドライン、審決・判決、実態調査からみる独占禁止法適用の可能性

書誌事項

優越的地位の濫用の法理と実務 : ガイドライン、審決・判決、実態調査からみる独占禁止法適用の可能性

酒井紀子著

民事法研究会, 2023.1

タイトル別名

優越的地位の濫用の法理と実務 : ガイドライン審決判決実態調査からみる独占禁止法適用の可能性

タイトル読み

ユウエツテキ チイ ノ ランヨウ ノ ホウリ ト ジツム : ガイドライン シンケツ ハンケツ ジッタイ チョウサ カラ ミル ドクセン キンシ ホウ テキヨウ ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p454-455

内容説明・目次

内容説明

優越的地位の濫用の可能性・予見可能性を検証!公正取引委員会で長年審判手続等に携わってきた著者が、ガイドライン・具体的事例・実態調査報告書を分析して実務の指針を明示!実務家はもとより、企業の取引責任者や法務担当者に読んでほしい実践的手引書!

目次

  • 第1編 優越的地位の濫用とは何か(優越的地位の濫用の特徴;優越的地位の濫用の要件該当性)
  • 第2編 具体的事例(商品の取引;役務の取引;発展的分野での取引—専門性の高い分野への適用 ほか)
  • 第3編 エンフォースメント(公正取引委員会によるエンフォースメント;私人によるエンフォースメント(私訴))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00381114
  • ISBN
    • 9784865565430
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    32, 456p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ