成長から成熟へ : 日本的文化資本の創造

書誌事項

成長から成熟へ : 日本的文化資本の創造

駄田井正 [著]

(知の新書, J03)

文化科学高等研究院出版局 , 読書人 (発売), 2023.1

タイトル読み

セイチョウ カラ セイジュク エ : ニホンテキ ブンカ シホン ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191-195

内容説明・目次

内容説明

核の脅威、資源の枯渇、気候不順、経済格差の拡大は人間社会の存続を脅かす要因で、SDGsはこれらへの対応を指標化した。その達成には経済の成長から社会の成熟へと考え方の転換が必要。人口や物的生産の増加がなくても、人間社会の進化をめざす社会であり、物質文明の高度な段階にあり、平和で人間の特質にそった社会である。その特質は、第1に人は苦労しないで得たものは大事にしない、第2に人は逆境に強いが安楽の境地では弱い、そして第3に人は十人十色で多様である。多様な文化が共存せねばならない。質の高い生活を実現するには、富を幸福に変換する能力としての文化力を磨くこと。日本の伝統的文化を見直すことが文化力を高めるのに貢献する。家族やコミュニティは、従来のしきたりや制度にとらわれない多様な形態であること。評判のピケティ『21世紀の資本』を批判した、「反・ピケティ論」を収録!

目次

  • プロローグ 人類存亡の危機
  • 第1章 デニス・ガボールの「成熟社会」
  • 第2章 多様な生活文化と複数のユートピア
  • 第3章 日本の文化と文化力
  • 第4章 成熟社会における家族とコミュニティおよび女性
  • エピローグ 文化資本と文化力

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00383823
  • ISBN
    • 9784924671737
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ