道徳は本当に教えられるのか : 未来から考える道徳教育への12の提言
Author(s)
Bibliographic Information
道徳は本当に教えられるのか : 未来から考える道徳教育への12の提言
東洋館出版社, 2023.1
- Title Transcription
-
ドウトク ワ ホントウ ニ オシエラレル ノカ : ミライ カラ カンガエル ドウトク キョウイク エノ 12 ノ テイゲン
Available at 69 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の執筆者: 荒木寿友, 高宮正貴, 吉田誠, 豊田光世, 中野啓明, 藤澤文, 柳沼良太, 江島顕一, 関根明伸, 苫野一徳
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
12人の研究者が再考するこれからの道徳科の在り方。教え込みや、「心の教育」のあいまいさから脱却し、未来を生きる子どもたちの“羅針盤”となる新時代の道徳教育。
Table of Contents
- 第1章 だれが学ぶのか(コミュニティベースで構想する道徳教育の可能性—主体性の教育から当事者性の教育への転換を目指して;エージェンシーを育てる道徳教育—ウェルビーイングの社会を目指して)
- 第2章 どのように学ぶのか(道徳的判断力を育む—本質主義と進歩主義の和解のために;内容理解と資質・能力発達の両立—道徳性の生涯発達を目指して ほか)
- 第3章 なにから学ぶのか(日本道徳教育史研究の現在地;韓国道徳科に見るコンピテンシー・ベースのカリキュラム改革)
- 終章 何のために学ぶのか(「市民教育」としての道徳教育;道徳は本当に教えられるのか)
by "BOOK database"