「日常言語」のリハビリテーションのために : 失語症と人間の言語をめぐる基礎知識

書誌事項

「日常言語」のリハビリテーションのために : 失語症と人間の言語をめぐる基礎知識

佐藤公治著

協同医書出版社, 2023.1

タイトル読み

ニチジョウ ゲンゴ ノ リハビリテーション ノ タメ ニ : シツゴショウ ト ニンゲン ノ ゲンゴ オ メグル キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「失語症」の研究が私たちに教えてくれる「言語」の意味。

目次

  • 第1章 フロイトとベルクソンの失語症論
  • 第2章 ヤコブソンの言語論と失語症論—言語学からみた失語症
  • 第3章 ヴィゴツキーの言語論—言葉とその働きを考える
  • 第4章 ルリヤの心理学研究と失語症研究
  • 第5章 バフチンの対話論—社会的活動としてのことば
  • 第6章 日常場面での失語症者のコミュニケーション
  • 第7章 日常言語の世界とその言語活動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00398263
  • ISBN
    • 9784763930606
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 207p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ