重刋許氏説文解字五音韻譜 12巻
Author(s)
Bibliographic Information
重刋許氏説文解字五音韻譜 12巻
[出版者不明], 寛文10 [1670] 跋
- 卷1
- 卷2
- 卷3
- 卷4
- 卷5
- 卷6
- 卷7
- 卷8
- 卷9
- 卷10
- 卷11
- 卷12
- Other Title
-
説文韵譜 : 許氏註
新編許氏説文解字五音韻譜
許氏説文
説文
- Title Transcription
-
ジュウカン キョシ セツモン カイジ ゴオン インプ
chong kan xu shi shuo wen jie zi wu yin yun pu
Available at / 1 libraries
-
Hitotsubashi University Library図
卷1Umetani/Ybo:39:1111122101A,
卷2Umetani/Ybo:39:2111122102B, 卷3Umetani/Ybo:39:3111122103C, 卷4Umetani/Ybo:39:4111122104D, 卷5Umetani/Ybo:39:5111122105E, 卷6Umetani/Ybo:39:6111122106F, 卷7Umetani/Ybo:39:7111122107G, 卷8Umetani/Ybo:39:8111122108H, 卷9Umetani/Ybo:39:9111122109I, 卷10Umetani/Ybo:39:10111122110A, 卷11Umetani/Ybo:39:11111122111B, 卷12Umetani/Ybo:39:12111122112C -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
題簽の書名: 説文韵譜 許氏註
卷7の尾題: 新編許氏説文解字五音韻譜
序の書名: 許氏説文
版心の書名: 説文
外題: 刷題簽, 子持ち枠, 左肩 (一部剥脱)
表紙に目録題簽 (書き題簽, 子持ち枠) あり
訓點者は跋による
和装本, 四針眼
四周双辺有界7行, 内匡廓: 22.1×17.9cm, 双黒口双黒魚尾
「雍熙三 [986] 年十一月 日牒/給事中參知政事辛仲甫/給事中參知政事呂蒙正/中書侍郎兼工部尚書平章事李昉」とある序あり
「寛文庚戌 [1670] 姑洗良辰/後學夏川氏元朴謹誌」とある跋あり
卷1にメモ (罫紙4枚) あり
朱による書入れ (筆およびペン) あり