共和国の美術 : フランス美術史編纂と保守/学芸員の時代
Author(s)
Bibliographic Information
共和国の美術 : フランス美術史編纂と保守/学芸員の時代
名古屋大学出版会, 2023.2
- Other Title
-
共和国の美術 : フランス美術史編纂と保守学芸員の時代
L'art de la république : historiographie de l'art français et les idéaux (des) conservateurs
- Title Transcription
-
キョウワコク ノ ビジュツ : フランス ビジュツシ ヘンサン ト ホシュ/ガクゲイイン ノ ジダイ
Available at 109 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p38-54
Description and Table of Contents
Description
自由を謳う、王なき世俗国家で人々は芸術に何を求めたのか。第二次大戦に向かう危機の時代に、中世宗教美術や王朝芸術から、マネや印象派などかつての前衛までを包摂するナショナルな歴史像が、刷新された美術館を舞台に創られていく。その過程を、担い手たる学芸員=「保守する人」とともに描き、芸術の歴史認識を鋭く問い直した力作。
Table of Contents
- 序章 奇妙な「共和国の美術」成立史にむけて
- 第1章 「共和国の美術」前史
- 第2章 マネ生誕百年記念展—「革命的」画家の「保守」への変転
- 第3章 ピカソからマネへ—アナクロニズムの歴史編纂
- 第4章 十九世紀絵画の「勝利」と「連続性」の創出—一九三二年ロンドンのフランス美術展
- 第5章 十七世紀の「レアリスム」と逆遠近法の絵画史編纂—一九三四年の「現実の画家たち」展をめぐって
- 第6章 ルーヴル美術館の再編と近代化のパラドクス—一九二九年の印象派のルーヴル入りをめぐって
- 第7章 モダンアートの行方—リュクサンブール同時代美術館と「右でも左でもない」ミュゼオロジー
- 第8章 棲み分ける美術館—潜在するナショナリズムとコロニアリズム
- 終章 「共和国の美術」とはなにか
by "BOOK database"