書誌事項

国語語彙史の研究

国語語彙史研究会編

和泉書院, 2017.3

  • 36

タイトル読み

コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

特集--オノマトペ

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 小特集 オノマトペ
  • ツマ“妻・夫”とトモ“友・伴”
  • 『万葉集』大伴家持の鷹歌・鷹言葉—「蒼鷹」について
  • 上代・中古のハフ型動詞
  • 中世古記録に於ける唐末・五代・宋の中国口語の影響について
  • 狂言台本における聾唖態語彙表記の変容
  • 近世期以降における「ヤル」の多義性と“行為をする”用法の成立
  • 近世長崎文献より見る接続詞バッテンの成立について
  • 『英華和譯字典』の語釈をめぐって
  • 『航米日録』の表現と語—仙台市博物館蔵本に見える推敲のあとをたどって
  • 月経を表す「手桶番」の語源—上方落語『鮑のし』の語源説を起点として
  • 「近々」の語誌

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ