ゲシュタルトクライス : 知覚と運動の人間学
著者
書誌事項
ゲシュタルトクライス : 知覚と運動の人間学
みすず書房, 2022.11
- 新装版
- タイトル別名
-
Der Gestaltkreis : Theorie der Einheit von Wahrnehmen und Bewegen
- タイトル読み
-
ゲシュタルトクライス : チカク ト ウンドウ ノ ニンゲンガク
大学図書館所蔵 全15件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
Der Gestaltkreis原著第4版の翻訳
参考文献あり
論文目録:巻末[i]-viii
内容説明・目次
内容説明
受苦(パトス)に連帯性を求めた医学的人間学を構想し、『パトゾフィー』を執筆したヴァイツゼッカー。その過程で、理論的な中心となった著作(1940年、初版刊行)。運動と知覚、主体と客体を、2分対立に先行する円環構造=ゲシュタルトクライスとして理解する。生物学、医学、哲学を越境する、生命をテーマとした人間学の試み。
目次
- 1 緒論(運動;知覚 ほか)
- 2 神経系の病的障碍(機能変動;運動作業の解体 ほか)
- 3 知覚の諸条件(解剖学的構造の諸条件;生理学的(類生理学的)諸機能 ほか)
- 4 運動の諸条件(運動の解剖学的諸条件;運動の生理学的諸条件 ほか)
- 5 ゲシュタルトクライス(異元機能から相即原理へ;主体の導入と行為の相補的一元性 ほか)
「BOOKデータベース」 より