ネガティヴ・ケイパビリティで生きる : 答えを急がず立ち止まる力 Living with a Negative Capability
Author(s)
Bibliographic Information
ネガティヴ・ケイパビリティで生きる : 答えを急がず立ち止まる力
さくら舎, 2023.2
- Title Transcription
-
ネガティヴ ケイパビリティ デ イキル : コタエ オ イソガズ タチドマル チカラ
Related Bibliography 1 items
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「わからなさ」を抱えながら生きる方法を気鋭の哲学者たち、熱論!情報や刺激の濁流にさらされる加速社会に必要なのはネガティヴな力!
Table of Contents
- 一回目の対話—2022/04/04(ナラティヴと陰謀論をめぐって;「一問一答」的世界観から逃れる方法—陰謀論、対人論証、ファシリテーション;自分に都合のいいナラティヴを離れる方法—フィクション、言葉遣い、疲労の意味)
- 二回目の対話—2022/05/07(地球を覆い尽くすアテンションエコノミー;「アイヒマンにならないように自分の頭で考えよう」という言葉に乗れない理由—コンサンプション(消費)、アテンション(注目)、インテンション(意図);信頼のためには関係が壊れるリスクを負わねばならない—マーケティング、トラスト、脱常識;「言葉に乗っ取られない」ために必要なこと—SNS、プライバシー、言葉の複数性)
- 三回目の対話—2022/07/16(徳と観察をめぐって;自分のナラティヴ/言葉を持つこと—倫理、相対化、ナッジ;公と私を再接続するコーポラティヴ・ヴェンチャー—関心、実験、中間集団;イベントとしての日常から、エピソードとしての日常へ—観察、対話、ナラティヴ)
by "BOOK database"