相対性理論は擬似科学だった : 100年以上誰も気づかなかった盲点

書誌事項

相対性理論は擬似科学だった : 100年以上誰も気づかなかった盲点

窪田登司著

ヒカルランド, 2022.12

タイトル読み

ソウタイセイ リロン ワ ギジ カガク ダッタ : 100ネン イジョウ ダレモ キズカナカッタ モウテン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「アインシュタインの相対性理論は間違っていた」(徳間書店 1993年刊)の改題,加筆増補した新装版

内容説明・目次

目次

  • 第1章 相対性理論の成り立ち(相対性とは;マイケルソン・モーリーの実験;特殊相対性理論の誕生 ほか)
  • 第2章 c′=c−V cosθの発見(光速度に変化があると思ったきっかけ;アインシュタインの大失敗;c′=c−V cosθの詳細 ほか)
  • 第3章 読者の反論(L、vt、ct光の直角三角形;絶対静止はあるかないか;大学生と物理学教授の喧騒 ほか)
  • 第4章 さらば相対性理論(E=mc2;光の伝播について、アインシュタインと窪田の違い;相対論による天動説 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00658193
  • ISBN
    • 9784867421987
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ